« コードブルー、ドクターヘリ | トップページ | 横須賀市、佐島港 »

青森県、三沢空港、八戸港

2010年1月20日

ちょっと、イカを食べに、青森県八戸市へ行ってきました。

(ついでに、ホタテ貝やホッキ貝も)

イカというと私の中では函館というイメージなのですが、実は八戸港が漁獲量日本一なんだそうです。

ホタテ貝は陸奥湾産、ホッキ貝は三沢産が有名です。

三沢のホッキ貝は毎年12月解禁、ホッキ丼は冬の観光名物となっています。

三沢空港

ここには、航空自衛隊も、アメリカ空軍(USAF、United States Air Force)もあるので、すごいです!

ジェット戦闘機がビュンビュン飛んでいて、轟音が響きわたっています。

ここが、軍事的な要所であることが、わかります。

(対・ロシア?、対・北朝鮮?)

本日、搭乗した飛行機は、渦中の日本航空

いい意味で、何も変わっていません。

株券を持っていない人は、何も心配しなくていいですよ。

八戸駅

実は現在、八戸駅までは東北新幹線で行けます。

八戸駅周辺へ行くなら、飛行機より東北新幹線のほうが便利です。

水産科学館(マリエント)

例によって、水族館を見てきました。

八戸の地魚が観察できます。

帰りの飛行機で、たまたま隣に座った男性、キャノンの御手洗(みたらい)会長にそっくりでした。

ビシッとスーツにネクタイ、恰幅が良くて顔が大きい人でした。

左頬にホクロが2個。

腕時計はロレックスのダイバー、コートはバーバリー、荷物はリモワのキャリーオンバッグ。

まさか、本物だった・・・?

アロマ美容外科クリニック

|

« コードブルー、ドクターヘリ | トップページ | 横須賀市、佐島港 »

青森県」カテゴリの記事