« 佐賀県、呼子、イカ | トップページ | 江ノ島、エノスイ »

鳥取県、鳥取市、松葉ガニ、鳥取砂丘

2010年12月15日(水)

ちょっと、カニを食べに、鳥取市まで行ってきました。

鳥取空港

小さな空港です。

ANAしか飛んでいません。

羽田からは、1日4便と少ないです。

場所は、鳥取砂丘のすぐそば、滑走路は海岸線に平行です。

今日は、風が強くて、雪がパラパラと降っていました。

冬の山陰は寒い!

鳥取県は人口59万人、日本一、人口が少ない県です。

どげんかせんと!

鳥取県観光情報

鳥取県公式HP

鳥取市観光協会

鳥取市公式HP

やはり、冬の山陰といえば、松葉ガニ!

鳥取港は、空港のすぐ近くです。

鳥取港海鮮市場 かろいち

かにっこ館

海陽亭

かろいち内にある有名店。

いけすには、生きた松葉カニが、たくさん動いています。

ここで、一期一会、かにすきコース、5250円。

<ズワイカニの刺身>

身がはじけたように広がっています。

新鮮な刺身を氷水につけると、こうなるらしいです。

不思議。

20101215122021

<蒸したズワイカニ>

熱々、塩味、うまい!

20101215122819

かにすき

上品な薄味、うまい!

最後は、ごはんと卵とノリと青ネギを入れて、雑炊にします。

大満足で、満腹!

20101215124838

松葉ガニとは、山陰(鳥取県、島根県)の呼び名で、オスのズワイガニのことです。

漁期は、鳥取県の場合、11月6日が解禁で、翌年の3月20日まで。

観光客相手の店では、大きなサイズだと、1匹1万円以上で売られています。

(観光地価格)

大きいほど高価ですが、大きいほどおいしいわけではないそうです。

メスは小さくて、かわいくて、親ガニ(セコガニ)と呼ばれています。

親ガニ(セコガニ)は、ダイコンといっしょに、カニ汁にするのが定番。

ズワイガニ

鳥取県漁業協同組合

鳥取砂丘

ついでに、ちょっと見てきました。

風が強くて、もう、寒いの、なんのって。

かんべんしてください(泣)。

20101215150728

おみやげ品は、「ちむら」の「旬かにちくわ」。

期間限定です。

アロマ美容外科クリニック

|

« 佐賀県、呼子、イカ | トップページ | 江ノ島、エノスイ »

鳥取県」カテゴリの記事