« 福岡県、マリンワールド | トップページ | 熊本県、熊本城、熊本ラーメン »

香川県、讃岐うどん、金比羅

2012年1月25日(水)

ちょっと、うどん県へ行ってきました。

(最近の香川県は、うどん県を自称しています)

高松空港

ANAもJALも飛んでいます。

比較的に便利。

「山越うどん」(やまごえうどん)

http://www.yamagoeudon.com/

http://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000080/

釜玉(かまたま)の元祖といわれる「山越うどん」へ行ってきました。

茹でたて熱々の麺に、卵をからませます。

それだけでは味がないので、つけだしを少々かけて食べます。

トッピングは青ネギ。

ま、普通においしかったです、安いし。

200円。

20120125095142

「山下うどん」

http://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000012/

「ぶっかけ」の元祖といわれる山下うどんへ行ってきました。

トッピングにレモンが入っているのが特徴。

他には、青ネギ、天カス、おろしショウガ、など。

雪が降るくらいに寒い日だったので、温かい「ぶっかけ」を注文したのですが、麺が冷えきっていて、がっかり・・・。

お湯で温めなおすくらい、してもいいと思うのですが・・・。

ま、安いから、しょうがないか、250円。

20120125124828

金比羅(こんぴらさん)

初めての参拝。

1300段以上の階段を上ってきました。

ほとんど登山です。

寒い日だというのに、もう、汗だく。

(真夏だったら、私の場合、ここまで来るのは無理です)

20120125113632

「天勝」

http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000448/

香川県高松市内にある老舗料理店。

有名なアナゴ棒寿司を食べてみました。

焼きアナゴ&煮アナゴ、ハーフ&ハーフ。

関東だと、焼きアナゴは珍しいです。

1575円。

20120125165924

おみやげは、これ。

灸まん(きゅうまん)

世間では讃岐うどんブームが続いているようです。

ていうか、完全に定着してる?

はままるうどん

丸亀製麺

アロマ美容外科クリニック

|

« 福岡県、マリンワールド | トップページ | 熊本県、熊本城、熊本ラーメン »

香川県」カテゴリの記事