« 神奈川県、横浜市、マークイズ | トップページ | 神奈川県、横須賀市、ラーメン、一八家 »

香川県、高松市、半熟卵天、骨付鶏

2014年4月9日(水)

ひさしぶりに、香川県高松市へ行ってきました。

高松空港

http://www.takamatsu-airport.com/

四国で唯一という回遊式大名庭園、栗林公園(りつりんこうえん)。

http://ritsuringarden.jp/

20140409b1

桜吹雪でした。

20140409b2

讃岐うどんのトッピングで人気の「半熟卵天」は、セルフうどんの「ちくせい」が最初に考案したものだそうです。

http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000051/

20140409c1

半熟卵天と、チクワ天。

揚げたて、熱々です。

おいしゅうございました。

20140409c2

20140409c3

かけうどん。

うどんは自分で湯がいて、自分で湯切りします。

ネギ、天カス、七味はセルフでトッピング。

20140409h1

香川名物「骨付鶏」は、丸亀市にある「一鶴」の創業者が最初に考案したものだそうです。

なんと、横浜にも支店がありましたw。

http://www.ikkaku.co.jp/

http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000546/

20140409d2

肉は硬いです。

もう、咬み切れないくらい。

うーん、個人的には、普通の焼鳥のほうがいいかも・・・。

20140409d1

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

« 神奈川県、横浜市、マークイズ | トップページ | 神奈川県、横須賀市、ラーメン、一八家 »

香川県」カテゴリの記事