静岡県、新東名高速道路、東海大学海洋学部博物館
2014年6月29日(日)
ひさしぶりに、静岡県の清水市までへドライブしてきました。
御殿場ジャンクションから新東名高速道路へ。
従来の東名高速道路は、特に由比のあたりなど、海のすぐそばを走っていますので、万一、大地震と大津波が来たら壊滅するという心配がありました。
その点、新東名高速道路は高台に建設されていますので、非常に安心です。
道もまっすぐで走りやすいです。
http://c-ihighway.jp/web/map_tokai.html
☆
清水インターを下りて、清水市内へ。
昼食は「河岸の市」で。
昼時に行ったので、どこもかなり混んでいました。
今日は、マグロ丼で有名な「みやもと」へ。
http://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22002132/
まぐろたっぷり丼、1500円。
クロマグロとキハダマグロのミックスだそうです。
おいしゅうございました。
☆
ついでに、東海大学海洋学部博物館へ。
大水槽、立派です。
静岡県はキンメダイで有名なのです。
(特に、伊豆半島の下田あたり)
☆
アロマ美容外科クリニック
| 固定リンク
「静岡県」カテゴリの記事
- 静岡県、伊東市、伊東マリンタウン(2020.06.08)
- 静岡県、三島スカイウォーク、三島神社、沼津港(2018.09.07)
- 静岡県、御殿場市、時之栖(ときのすみか)(2018.09.06)
- 静岡県、三島市、三島スカイウォーク(2017.07.02)
- 静岡県、さわやか、げんこつハンバーグ(2015.02.25)