2010年4月28日(水)
ちょっと、そばを食べに出雲に行ってきました。
☆
出雲空港 (島根県)
出雲空港は、こじんまりとした小さな空港です。
なぜかJAL便しかなくて、ANA便では行けません。
近くには米子空港(鳥取県)もあるので、どちらかひとつでいいような気もするのですが、1県1空港ということなのでしょうか。
本日、偶然ですが、笑福亭鶴瓶さんが乗っていました。
飛行機とか新幹線に乗ると、時々、有名人を見かけます。
☆
出雲大社
商売繁盛、いえいえ、患者さまの安全と安心だけを、お祈りしてまいりました。
出雲大社周辺は、観光客相手の出雲そば屋が、たくさんあります。
☆
出雲観光協会
出雲そばは、ちょっと黒くて硬いそばです。
このそばは、割子(わりご)という小さな円形の容器に入って、3~5段重なっており、そばつゆをかけながら食べます。
そばつゆは、ちょっと濃い目、甘めです。
割子そばは確かにおいしいのですが、ついつい、そばつゆを飲み過ぎてしまうのが難点。
(塩分、取り過ぎ!)
☆
日御崎神社
こちらも、有名な神社。
近くに、ウミネコの繁殖地として有名な経島(ふみしま)があります。
☆
日御崎灯台

灯台の頂上まで登ってきました。
かなり背の高い灯台なので、足がガクガクになります(笑)。
☆
宍道湖自然館ゴビウス
例によって、水族館の見学。
宍道湖と中海に生きる魚類の展示をしています。
☆
ついでに、宍道湖のヤマトシジミを使ったシジミ汁、アゴ(トビウオ)の野焼き(チクワ)を食べてきました。
おみやげは、レトルトのシジミ、アゴ野焼き。
中浦食品
横庄
☆
アロマ美容外科クリニック