長野県

長野県、長野市、善光寺

2022年4月3日(日)

7年ぶりに、長野県長野市の善光寺に行ってきました。

7年ぶりの御開帳です。

https://www.zenkoji.jp/

ノムノム、混んでいました。

当クリニックの患者さまの安全と安心を、お祈りしてまいりました。

Img_1532

Img_1491

ついでに、門前の蕎麦屋へ。

「藤木庵」

https://fujikian.co.jp/

https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20001418/

おいしゅうございました。

Img_1513

Img_1515

Img_1529

おみやげは、門前の七味屋さんで。

「八幡屋礒五郎」

https://www.yawataya.co.jp/

Img_1510_20220404093401

Img_1509_20220404093501

Img_1594

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com/

|

長野県、北八ヶ岳、神社

2020年9月30日(水)

パワースポット、北八ヶ岳の神社を参拝してまいりました。

北八ヶ岳ロープウェイ。

https://www.kitayatu.jp/

Img_6056

Img_6062

Img_6065

山頂の神社。

Img_6068

Img_6070

山頂で、カレーを食べました。

ビーフカレーでした。

普通に、おいしゅうございました。

お値段は、観光地価格。

「山のカフェ2237」

https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20019172/

Img_6081

Img_6079

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com/

|

長野県、車山、車山神社

2020年9月30日(水)

長野県の車山山頂の車山神社に行ってきました。

パワースポットです。

車山高原。

https://www.kurumayama.co.jp/summer/

Img_6038

山頂。

Img_6048

Img_6045

Img_6046

山頂には、気象レーダーもあります。

独特の形をしているので、遠くから見ても、わかります。

Img_6047

Img_6049

遠くには、白樺湖と蓼科山が見えます。

Img_6042

遠くに、王ヶ頭と王ヶ頭ホテルも見えます。

https://www.ougatou.jp/

Img_6053

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com/

 

|

長野県、美ヶ原、王ヶ頭ホテル

2020年9月3日(木)

長野県の美ヶ原に行ってきました。

http://www.utsukushi2034.jp/

Img_5695

Img_5694

Img_5701

Img_5698

標高2000メートルの王ヶ頭ホテル、最高でした。

また、リピートしたいです。

https://www.ougatou.jp/

Img_5703

Img_5702

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com/

|

長野県、駒ヶ岳、千畳敷カール



2020年8月5日(水)

梅雨が明けて、いきなり、真夏ですね。

今日は、長野県の「千畳敷カール」へ行ってきました。

ケーブルカーで山頂付近まで行けるのは、楽でいいですねw。

中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ

https://www.chuo-alps.com/

Img_5364

Img_5367

Img_5371

Img_5372

Img_5376

Img_5378

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com/

 | 

|

長野県、駒ヶ岳

2017年9月27日(水)

長野県の駒ケ岳へ行ってきました。

駒ヶ岳ロープウェイ。

https://www.chuo-alps.com/

山頂近くは、紅葉が始まっています。

20171001b8

20171001b1


20171001b6

20171001b2

20171001b3


20171001b4


20171001b7


20171001b5

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

長野県、松本市、上高地

2017年9月12日(火)

長野県の上高地へ行ってきました。

http://www.kamikochi.or.jp/

まずは、上高地バスターミナルにある「上高地食堂」で、イワナの定食。

https://tabelog.com/nagano/A2002/A200202/20001265/

20170912c7

河童橋。

20170912c6

明神池。

20170912c4

「家紋小屋」で、またまた、イワナw。

https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20000589/

20170912c5

明神橋と明神岳。

20170912c3

大正池。

20170912c2


アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

長野県、戸隠神社、蕎麦

2016年9月6日(火)

長野県のパワースポット、戸隠神社に行ってまいりました。

http://www.togakushi-jinja.jp/

20160906b2

戸隠観光協会。

http://www.togakushi-21.jp/

戸隠神社の周辺には、20軒以上の蕎麦屋があって、人気を集めています。

戸隠堂

http://togakushido.com/

http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20009172/

天ざるそば(1500円)。

おいしゅうございました。

円形のザルに盛る、ぼっち盛りと呼ばれる独特の形状の麺の盛、ノリはかけない、などが、戸隠蕎麦の共通のルールのようです。

20160906b1

もう一軒、ハシゴw。

うずら家。

現在、食べログ1位、大行列でした。

http://www.ne.jp/asahi/togakushi/sense-of-forest/uzuraya/uzuraya.html

http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000191/

ざるそば(880円)。

おいしゅうございました。

20160906b4


20160906b3

戸隠の蕎麦屋は、どこも手打ちで、おいしいそうです。

価格もリーズナブルで、蕎麦の盛がいいのも、うれしいです。

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

長野県、長野市、善光寺、御開帳

2015年4月8日(水)

長野県長野市の善光寺が、7年に1度の御開帳と聞いて、行ってまいりました。

今日は異常に寒くて、桜が咲く中、雪が降ったりしていました。

20150408a6

善光寺

http://www.zenkoji.jp/

最初に、仁王門を通ります。

20150408a4

次に、山門を通ります。

20150408a3

ついに来ました、本堂と回向柱(えこうばしら)。

この柱を触ると、ご利益があります。

20150408a1

最後に、前立本尊(まえだちほんぞん)。

撮影禁止。

思っていたより小さかったです。

実は、善光寺には絶対に公開されない本尊(阿弥陀如来)があって、前立本尊は、その身代わり、レプリカらしいです。

前立本尊が作られたのは、鎌倉時代で、重要文化財になっています。

本尊は、存在しない説があります。

ま、本当にあるなら、国宝に指定するべきだと思うのですが。

ついでに、門前の蕎麦屋へ。

善光寺周辺には、たくさんの蕎麦屋があります。

大丸。

http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000487/

店は混んでいましたが、料理は、すぐに出てきました。

天ぷら、ざるそば。

おいしゅうございました。

20150408a2

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

長野県、松本市、諏訪湖

2010年3月28日(日)

ちょっと車で、長野県の諏訪湖へ行ってきました。

諏訪市観光ガイド

思っていたより、小さな湖でした。

色も、あまりキレイではありません。

残念・・・。

20100328120919

ついでに、国宝・松本城の天守閣に登ってきました。

最近、運動不足なので、階段がきつかったです(笑)。

20100328085535

ついでに、信州まつもと空港を見てきました。

ところが、朝から行ったら、やってないじゃないですか!

だいじょうぶですか、この空港・・・。

アロマ美容外科クリニック

|