美容外科

新しいウェブサイトを作成中です

2018年8月15日(日)

アロマ美容外科クリニックの新しいウェブサイトを作成中です。

これからのウェブサイトは、常時SSLといって、アドレスの最初が「https://」になっていないとダメなんだそうです。

そういうわけで、新しく独自ドメインとって、新しいサーバー借りて、もう、たいへんです!

新しいウェブサイトは、

https://aromabiyougeka.comです。

これから少しずつ更新していきますので、気長に見てくださいw。

あれ、ココログはまだ、「http://」ですね。

アロマ美容外科クリニック

https://aromabiyougeka.com

http://www.a-b-c.jp

|

2018年 診療開始

2018年1月5日(金)

あけまして、おめでとうございます。

本日より診療を開始しました。

よろしくお願いいたします。

さっそく、アゴのプロテーゼ除去。

こんなシリコンがはいっています。

20180105b1

20180105b2

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

2017年 診療終了

2017年12月30日(土)

本日で、当院の診療は終了となりました。

たいへん多くの患者さまに来院していただき、ありがとうございました。

また、予約が一杯と、お断りしてしまった患者さま、たいへんもうしわけありませんでした。

2018年1月5日(金)より診療を開始しますので、ぜひ、ご来院ください。

今年も、埋没法の糸の除去が多かったです。

300人以上の患者さまの治療をしました。

うまく糸がとれると、非常に患者さまから感謝されるので、私も、やりがいがあります。

https://ameblo.jp/aromaclinic4112/

今年、最後の症例。

眼の異物感、ゴロゴロ感があり、ずっと眼科に通院していました。

診察したところ、瞼板に多数の糸が食いこんでいました。

20171231a1

20171231a2

両眼から4本の糸を除去しました。

黒い細い糸で、劣化していました。

これで良くなるといいですね。

よい新年を、お迎えください。

20171231a3

20171231a4

20171231a5

20171231a6

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

2015年・診療終了

2015年12月29日(火)

今日で、今年の診療は終わりです。

おかげさまで、ここ1週間は、非常に忙しかったです。

来院していただいた患者さま、ありがとうございました。

また、「予約が一杯」と、お断りをしてしまった患者さま、たいへんもうしわけありませんでした。

なにしろ、当院、医師は私ひとりでやっているものですから・・・。

また、来年、よろしくお願いいたします。

他院で埋没法(二重の手術)を受けて、その後、数年たってから、急に、眼がゴロゴロする、チクチクする、痛い、涙が止まらない、充血するといった症状が現れる患者さまが増えています。

こういう患者さまは、手術を受けたクリニックへ行っても、「まったく問題ない」と、門前払いされる場合が多いです。

あるいは、手術を受けたクリニックが、すでに閉院して、なくなっている場合もあります。

また、近所の眼科に行っても、点眼薬を処方されるだけで、「しばらく様子をみましょう」と、通院を続けるようにいわれるだけの場合が多いです。

しかし、これらは、たいていの場合、瞼板法(けんばんほう)で埋没された糸が劣化して切れるか、結び目がほどけるかして、上眼瞼の裏側(瞼板)に飛び出すのが原因です。

ですから、糸を除去しなければ、症状は改善しません。

今年、当院では、300人以上の治療を行いました。

詳しくは、こちらのアメブロで。

http://www.a-b-c.jp/maibotu7.html

こんな糸が、上眼瞼から、たくさん出てきます。

いやー、怖いですねえ、恐ろしいですねえ。

20151229b1


20151229b2


20151229b3

20151229b4_2

アロマ美容外科クリニック

http://www.a-b-c.jp/pc.htm

|

診療開始

2013年1月4日(金)

今日から診療を開始しました。

さっそく、昨年末に他のクリニックで埋没法を受けて、元に戻したいという患者さまからの問い合わせを、たくさんいただいています。

埋没糸、失敗、抜糸、修正、再手術

できるだけのことはいたしますので、ぜひ、ご来院ください。

アロマ美容外科クリニック

|

初出勤、諏訪大神社

2013年1月3日(木)

明日からの診療にそなえて、今日は、おひとりさまで出勤です。

(スタッフは休み)

年賀状なども、たくさんいただきまして、ありがとうございます。

当クリニックがある横須賀市大滝町の氏神は、近所の「諏訪大神社」と決まっています。

諏訪大神社

20130103b

患者さまの安心と安全を祈ってまいりました。

ついでに、クマデ、ハマヤ、お守りを購入。

おみくじは「中吉」でした。

願望 「叶うも自分次第」

商売 「だまされるな」

了解です!

20130103a

明日から、がんばります!

すでに、昨年、他のクリニックで受けた埋没法の糸をとってほしいという相談のメールが多数きています。

正月なのに、お気の毒に思います。

やれやれ・・・。

アロマ美容外科クリニック

|

2013年1月1日 元旦

2013年01月01日 元旦

あけまして、おめでとうございます。

今日は、近所のパワースポットへ行ってきました。

富岡八幡宮

カブラヤ、ハマヤ、クマデ、フクササ、違いがわからないので、大人買いで、全部コンプリートしてきました。

20130101a

交通安全のお守りは、車3台分。

おみくじは大吉でした!

事業 「迷わず本業に専念しなさい」

了解です!

1月4日より、診療を開始します。

常連の患者さま、今年も、よろしくお願いいたします。

アロマ美容外科クリニック

|

日本抗加齢美容医学会

2012年11月25日(日)

湘南鎌倉病院の山下先生が主催する「日本美容抗加齢学会」に出席してきました。

湘南鎌倉病院・形成外科・山下理絵・先生

今年で7回目になるそうですが、私は、ほとんど主席しています。

この学会は、山下先生の人脈で、著名な先生方が集まって発表、公演されるので、非常に勉強になります。

山下先生、ありがとうございます。

白壁先生(サフォクリニック)

出口先生(カリスクリニック)

古山先生(自由が丘クリニック)

新橋先生(新橋形成外科クリニック)

今回は、ボトックス注射、ヒアルロン酸の注射について、たいへん勉強になりました。

当院の今後の治療に生かしていきたいと思います。

さっそく、ボトックス注射の方法や費用を大きく変えることにしました。

従来よりも大幅に安くなりましたので、ぜひ、ご来院ください。

アロマ美容外科クリニック・ボトックス

アロマ美容外科クリニック

|

フジテレビ、スーパーニュース

2012年9月26日(水)

本日、フジテレビのスーパーニュースで、当クリニックが紹介されました。

「入れ墨を取りたい・・・切除を選んだ女性たち」

おかげさまで、全国から多数の患者さまに来院していただいています。

感謝!

刺青の切除

アロマ美容外科クリニック

|

金の糸、美容外科

2012年7月26日(木)

某クリニックで上眼瞼に「金の糸」を埋め込まれたという患者さまがいて、それを除去しました。

こんな針金みたいな物を入れて、何が目的なのでしょうか?

よくわかりません・・・。

1

2

3_4

当クリニックの場合、上眼瞼のタルミを気にしている患者さまには、アイリフト、眉毛下皮膚切除、額リフトを、オススメしています。

ホームページをちょっとリニューアルしましたので、見てください。

アイリフト

眉毛下皮膚切除

額リフト

アロマ美容外科クリニック

|